子犬の保険
ペット保険「うちの子プラス」
子犬購入者から大変問合せの多いペット保険。
ペット保険には様々なタイプがありますが、当犬舎では
アイペット損害保険株式会社の保険をお勧めしています。
ペット保険に加入したいまたは、ペット保険をもっとよく知りたい方は当犬舎までお問合せください。
お客様の要望に応え、豆柴の星・摂州宝山荘はアイペット損害保険株式会社のペット保険の取り扱いを始めました。
日常にはあらゆる「もしも」が潜んでいます。
子犬を迎えた後に問合せの多い時期は生後2か月から4か月ぐらいだと思います。
2か月~
子犬を迎え
「何かわからないが、飲み込んでしまったようだ!」
「抱っこしている最中に暴れ、落としてしまった!」
「ソファーから飛び降り、着地に失敗し、足を痛めたみたいです。」
「ペットシーツを食べてしまいました」
などなど
3か月~
散歩が始まり、
「拾い喰いをしてしまったようだ」
「近所の成犬に噛まれ、怪我をしてしまった!」
「リードが絡まり、大暴れしたため歩行がおかしい!」
子犬は見るもの聞くものすべてが初めて!
「これはおもちゃかな?」
「トイレはここかな?」
「これは食べ物かな?」
という風にとても活発で好奇心旺盛な時期を過ごします。
体格はあっという間に大きくなるけど、社会のルールは少しづつ勉強していかなくてはなりません。
ちょっとしたことでトラブルになるのも大変です。
あらゆるリスクを考えておくのも飼い主様の重要な役割の一つです。
いくら健康な子犬でも、お迎え以降の環境変化などで体調を崩すことも、もちろんないとは言えません。
子犬の引渡しから1か月は外的な要因を含め、色々な事が起こる確率も高く、また成長期の1歳までは体の変化に
よる疾患が出る可能性も排除できません。
契約ご希望の方は以下の
【重要事項説明・ご契約のしおり】
を事前にお読みください。
はじめの1ヶ月は最大100%補償(上限あり)の「うちの子プラス」
※ペット保険『うちの子プラス』新規ご契約条件及び注意事項は以下の通りです。
〈新規ご契約条件〉
・動物取扱業者(ペットショップ)にて販売された犬または猫であること。
・ペットを愛がん動物または伴侶動物として飼育されること。
・補償開始日におけるペットの年齢が1歳未満であること。
〈注意事項〉
・アイペット損害保険株式会社の代理店でかつ、店頭でしかお申込ができないこと。
(WEBによる申込はできません)
・補償開始日は申込日または引渡日いずれか遅い日からとなり、
申込可能期間は、引渡後1か月以内となること。